2021/10/23 野良仕事 収穫が佳境 めっきり寒くなりましたね。10月、11月は今シーズン最後の踏ん張り。12月に入ると日陰が凍ってしまうため、今のうちに各種野菜を収穫しなければいけません。ピーナッツ(バターナッツ)かぼちゃ。スープにすると高級レストランのお味が手軽に味わえます。8月から少しずつ掘り始めている里芋。やっと収穫のゴールが見えてきました。そしてついにキクラゲが収穫できたぞ。このあと、ホダ木の下にマムシを発見!大騒ぎになったことはさておき、まっとうに収穫できました。そしてまっとうな料理に。なにもかも、コスパが悪いです。お仲間の力を借りてなんとか続けています。
コメント
急に寒くなりましたね。
日も短くなってきたので、踏ん張りどころ・・・
お仲間の力はありがたいですね。
長靴は必需品でしょうか~?
マムシに気を付けて、頑張ってください。
キクラゲ、沢山収穫出来たようで何よりです。
卵とじも美味しそうですよ。
バターナッツかぼちゃ、食べたことないですが、
見つけたら買ってみたいと思います。
ハローウィンも近いことで、
美味しいかぼちゃ料理、楽しんでください^^
足元に目が行きましたか。
地下足袋も試しましたが今は長靴ばかりです。
足が濡れない。
マムシが出てきても安心。
斜面も思いの外安定している。
ということで、必需品。
キクラゲ、おいしかったです。
とても気に入りました。
また今年も植えようかな。
そういえばハロウイーンですね〜。
親戚がハロウイーンかぼちゃ(牛のエサ)を栽培していたので
もらってきて飾ったことありました。