野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

タケノコの季節

まだ暖かい日、寒い日がかわりばんこにやってきます。
これも春の特徴ですね。
今年はさくらが早かった。
タケノコも同じで、例年より早く出ました。
P4180003.jpg
こうなるとタケノコ祭り。
皆が集まってくれました。
P4180016.jpg
一人でやると手間な作業も、
たくさんでやれば楽し(^0^)/
P4180026.jpg

P4180028.jpg
P4180029_10s.jpg
来てくれた人たちでわけ、
さらに余った分は知り合いに配りました。

この作業、5月初旬頃まで続きます。
タケノコは香りも食べでもあって
みんな大好きです。

コメント

今年はタケノコ早いですね。
私の実家でも、例年ならGWの頃が収穫期なのですが、
2週間前に「もう出てきたよ~」と連絡がありました。
夫と二人で堀りに行きましたが、
沢山出ていたのでびっくりしました。
amnesiacさんのところのように、
皆でおしゃべりしながら作業すると楽しいですね。
我が家でも、ご近所さんや知り合いの方にお裾分けしましたが、
皆さんに喜んでいただけて良かったです。

りんごさん。
毎年ご実家に取りに行かれてますね。
タケノコいいですよねぇ〜。

我が家の場合の問題は、田んぼの忙しい時期と重なること。
つまり、もしご実家に田んぼがあれば、
りんごさんがタケノコをとりに来ることで、
と〜っても助かってますよ。

明日もタケノコ掘りです。
いとこがたくさん来てくれることになりました。
楽しみです。