2021/04/10
2021年桜
あまり花の写真は撮らないのですが、
これまでの土色の世界が
急に色づくこの時期。
つい桜にカメラを向けてしまいます。
今回挙げているのは
どれも有名地のものではありませんが、
皆それなりに華があるように思います。
これも魅力かなと。
桜の魅力というか、効能もありました。
いつもは望遠レンズばかりついているカメラに、
防湿庫で眠っていたマクロレンズがつきました。
写真は皆、
Zuiko50mmF2.0で撮った物。
標準レンズ、広角レンズ、望遠レンズとある中で、
今回全部このレンズになったのは偶然なのか、
焦点距離が自分の感覚に合っているのか。
結果的にここに載せたものはみなこのレンズで使用。
せっかくのマクロレンズなので、
最後はそれらしく。
お粗末さまでした。
コメント
やっぱりこの季節、桜を撮りたいですね (^_-)-☆
2枚目、桜の窓越しの鳥居と石段、いいですね~♪
4,5枚目はamnesiacさんの畑の周辺でしょうか。
山肌にも立派な桜がたくさんあって、
いかにも春らしい華やいだ風景ですね。
最後のマクロは、早くも八重桜?
ふわっとしていて、ほんのりピンクも可愛いです (*^_^*)
桜を見にあちこち行かれているようなので、
ずいぶんシャッターを切られてのではないでしょうか。
4,5枚目は、畑周辺と言えば周辺。
車で走っている最中目にとまり、Uターン。
車を止めて撮りました。
山肌は山桜かな。
八重桜はもう名古屋です。
これが咲くと桜も終わりですね。