野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

お茶をもむ

写真の低木、なんだか分かりますか?
いびつな形だけどお茶。
最初は気づかず刈ってました。
気づいてからは大事に残してそれなりに復活〜。
P4120293.jpg
摘みごろ?
P4120653.jpg
というわけで摘んでみました。
P4150790.jpg
綺麗な色ですね。
鍋に入れて熱をかけ、
ざるに空けてもんでいきます。
P4220405 (1)
この作業を何回か繰り返し、
最後は乾燥。
P4220886.jpg
気になるお味は?
P4220876.jpg
おいしく頂きました(^0^)/

コメント

煎茶まで自家生産とはすごいですね!
自分で摘んで加工したお茶、さぞ美味しかったことだろうと思います。
それにしても本当に綺麗な色。
生茶葉は山菜と同じように、
天ぷらや和え物などの料理にも使えるそうです。
これからは茶摘みの季節が楽しみになりそうですね (^_-)-☆

れもんさん。
子どもの頃ここに茶はなかったとの記憶なので、
気づいた時はちょっとびっくり。
しっかり刈り込んじゃったけど、
翌年見るとそれなりに大きくなって
これはいけると。
おっしゃる通りで、春の楽しみが一つ増えました。