野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

クサシギとイソシギ

クサシギが現れました。
なにやら捕まえたようです。
ここは田なので、ミミズでしょうか。DSC_1409.jpg
おやおや、洗い始めました。DSC_1412.jpg
上手いこと体の影になったので、アップにしました。
水が飛び散るほど。
念入りです。
DSC_1415 (1)
その後も何度か洗ってから飲み込みました。DSC_1417.jpgDSC_1420.jpgDSC_1422.jpg
もう一羽やってきました。
2羽でつるんでいた模様です。DSC_1452.jpg
さて、こちらはイソシギ。
比較のために載せました。
DSC_6100.jpg
山育ちの私にはどちらも珍しい鳥です。

コメント

こんばんは^^
イソシギは歌などにもあるので知っていましたが、クサシギは初めて。
比較で載せていただいても違いがよく分からず、調べてみて成程と・・・。
シギチの見分けは難しいです (^^;;
それにしても、随分大きなミミズをゲットしたものですね!
念入りな水洗いにもびっくりしました。

こんにちは、れもんさん。
イソシギは何年か前に撮ったものです。
今回クサシギにあえたおかげで、
そちらも日の目を見ました。

今回もイソシギと思ってたけど、
写真を見ると微妙に違う。
いろいろ勉強になります。