野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

ささやかな打ち上げ

古くなったほだ木など焼きました。
PB200189.jpg
今年はモミジの色づきがいいのかな。
火が恋しい季節に。

農地周りの作業に終わりが見えてきました。
すこしだけこころに余裕あり、です。
PB200205.jpg
タケノコのあくとりに買ったサイズだから、
ご飯をたくには大きすぎ(笑)。
お昼ごはんは、山芋ときんぴら、つけものでした。

晩秋の草木のいろづきをどうぞ。

モチノキ。
PB200181.jpg
松とドウダンツツジのコラボ。
PB200197.jpg
4月からずっと追い立てられていた草刈り。
最終ラウンド進行中です。
このイヌタデも写真の後刈り払いました。
PB190152.jpg

コメント

こんばんは^^
今年は夏に雨が多かったので、
枯れてしまう葉が少なくて色付きもいいですね。
と言いながら私の方は、今年は赤い葉をあまり撮れずに終わりそうです。

農作業も一段落でやれやれですね。
1枚目のモミジと小屋の取り合わせはなかなかのものです。
ドウダンは鮮やかだし、モチノキの実も綺麗ですね (^_-)-☆

れもんさん。
紅葉は緑がまだ残るくらい、
できれば雨上がりが一番きれいですね。
昨日で草刈りが全て終わりました。
夏場と違い、追い立てれらないので楽です。
12月からは庭木の手入れと山仕事に入ります。