野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

ずっと知っていたのに知らなかったもの_後編

(こちらは後編です)

ミゾゴイを見るのは2度目。
下は2013年に庄内緑地公園で見かけた物。
_4074097_2.jpg

_4073945_2.jpg

_4074033_2.jpg
成鳥は色合いから違いますね。

さて、
ミゾゴイはたいへん珍しいという認識があります。
しかし、
ということで、思ったほど希少ではないらしい。
ちなみに同じサイトによれば、
イヌワシ 全国に400〜500羽(ただし、北半球全域に分布)
ヤンバルクイナ 沖縄に1985年に1,500~2,000羽(以下略)とのこと。

ネット上に鳴き声がありました。
子供の頃、よく耳にしたやつ。
真似が得意だったので
ひさしぶりにやってみたけど
うまく音が出ませんでした(^0^)。

コメント

1枚目、シャープで素晴らしいですね。
木の洞から上半身を出したように見えるのも面白いです。

れもんさん。
こちらにもコメントありがとうございます。
野鳥の写真を撮るなら都市公園ですね〜。
渡り鳥の立ち寄り場所になっていて、春夏は密度が濃いし、
鳥も人慣れしています。