野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

今年の鳥見

今回は6月の鳥見のご報告です。
この時期、渡り第2弾の鳥たちを目当てに、
日帰りで車を走らせます。

去年は福井県でアオバトの写真を撮りました。
今年も同じ所に。
DSC_0278_2.jpg
アカショウビンは鳴き声だけ。
その代わりオオアカゲラが出てくれました。
初見の鳥です。
いった甲斐がありました。

足元を見るとたくさんのバッタがいます。
P6220435_2.jpg
これはヤブキリでしょう。
P6220406_3.jpg
こちらはツチバッタの仲間かな。
赤い眼が印象的でした。

片道3時間以上かかるので、疲れます。
着くとまず昼寝したりして、
鳥見をする時間は意外と少ない(笑)。

コメント

オオアカゲラ、色良し姿良し背景良しで素晴らしいですね!
木じゃなくて岩の上に止まっているのも目新しいです。
こんな鳥に必ず会えると分かっていれば3時間かけても行くのですが、
情報量が少ない私としては、空振りに終わったらと考えるとなかなか行けないのですが、
来年忘れていなければ、鳩が湯温泉目当てで行ってみようかな。。。

ときに、今年はアオバトは撮らなかったのですか?

Re: タイトルなし

去年は鳩ヶ湯温泉が休業中だったので、
駐車場をお借りしました。
今年は営業の邪魔にならないようキャンプ場メイン。
オオアカゲラはラッキーでした。

帰りに鳩ヶ湯温泉によって、
カレーを頂きました。
美味しかったですよ。

営業再開して大幅値上げとなりましたが
ご時世柄、これからの標準的な価格なのかもしれません。
次回は釣り竿持って行こうかな。