2022/04/09 野鳥 ニュウナイスズメ 毎年この時期ニュウナイスズメがやってくる。去年は思ったより桜が早く、見に行ったときにはもういなかった。一昨年は都合が合わずで、今年は3年ぶり〜たぶん。オスは普通のスズメに似るけど、色がちっと違う。ほっぺの黒班もない。雅なお姿ですの〜。メスも一枚。こちらは普通のスズメとはだいぶ違いますね!山では早くもセンダイムシクイが鳴いてます。来週あたり、オオルリも到着かな。
コメント
桜に埋もれたニュウナイスズメ、いいですね~♪
私は、今年は諸般の理由で諦めていたのですが、
amnesiacさんの写真を見て、いてもたってもいられず、
もう遅いのは承知で行ってみました。
さすがにもう、桜もほとんど散っていたのですが、
かろうじて雄の1カットだけ撮れましたよ (^_-)-☆
来年はベストな状態のときに行きたいです。
日にちがあわなかったり、満開に間に合わなかったり。
思うようにはいきませんね。
一羽だけでも現れてくれて、良かったです!
自分は去年の反省から、
近隣の桜情報を参考にしながら行く日を決めました。
1時間ほどでしたが、ずっと同じ木にいてくれて、動かずに済みました。
こんなことは初めて。
運が良かったようです。