野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

春の花々

新緑と同じ時期に、いろいろな花が咲き始めます。といっても、花壇ではなくてフィールド。今回はそのうちから二つご紹介します。マムシソウ(マムシグサ)先端部分が白いタイプと色の付いたタイプがあるようです上のは色のついたタイプ。下のは白いタイプのマクロ写真。大きく写せばいいってわけじゃないわけですが。。。久々にマクロレンズを持ち出してうれしかったのでつい。。こちらの花。葉がビワのようですが、花が微妙に違う...

続きを読む

お茶をもむ

写真の低木、なんだか分かりますか?いびつな形だけどお茶。最初は気づかず刈ってました。気づいてからは大事に残してそれなりに復活〜。摘みごろ?というわけで摘んでみました。綺麗な色ですね。鍋に入れて熱をかけ、ざるに空けてもんでいきます。この作業を何回か繰り返し、最後は乾燥。気になるお味は?おいしく頂きました(^0^)/...

続きを読む

どんどんどんと三連打

このところの雨で、一気に大きくなったシイタケ。タケノコはGWのものとずっと信じてました。竹藪を整備したら、数だけじゃなく時期も早くなった?去年までは生えてたのを知らなかっただけかも。タケノコのついでに収穫したワラビ。おいしかった。どんどんどんと被写体めいっぱい構図の三連打?いえいえ、一枚目に桜入れてます。お気づきでしたか?...

続きを読む

丸太の処理、桜のケーキ

なんだかんだでここに載せるのがおそくなり、3月のある日です。何を撮っているのかわからないかも。作業場に向かう道、梅の花びら。時期的に桜の方がよかったですね。桜ということにしてもらってもいいです m(_ _)m手をつけてから、ここに至るまでふた月ほどかかりました。最後に丸太の処理。この木にはなめこ、別のにはシイタケの植菌。何をするにも時間がかかります。こちらは本物の桜。お手伝いいただいた皆様にはたいへんおつ...

続きを読む