2023/03/25 野良仕事 埋没しいたけ 年末に杉の枝を落としました。その後ウワミズザクラの伐採に入ったこともありずっと放置してたのをこの度焼却。(ソフトフォーカス)斜面がすっきりして、心のつかえもおりました。枝に埋もれていたシイタケ発見。傘の大きさは10センチ超え、存在感が伝わりますか?幸いまだ傷みの少ないものがおおく食卓に並びました。バター炒め、写真的にはちょっとWB微妙かな〜失礼しました。... 続きを読む
2023/03/21 お出かけ 熊本ウエストコースト 1月の撮り置きから。熊本から雲仙普賢岳を望むこの海岸。夕日がすばらしいとのこと。時間の都合上、日中の訪問となりました。干潟を走る道路、なかなかのインパクトでした。奥に見える赤い点は、着物の自撮り女子たち。... 続きを読む
2023/03/17 花 春ですね ひと月程前、梅の開花報告をさせてもらいました。寒かった割に早いなぁと思っていたら、その後そのまま。今年の花は少ないのかなと思ってたら、先週になって、一気に満開になりました。先月のは、気の早いのが早咲きしたということみたい。結局満開の時期は、去年と同じぐらいでした。地面にも緑がみえて、完全に春ですね。... 続きを読む
2023/03/15 野良仕事 薪割り、そして昼食 もう春ですね。冬の作業も大詰めです。薪を割り、ご飯を炊きます。(ご飯を炊く時使ってるのは、もっと前に割って乾燥させたやつ)薪割りの音が気持ちいい。平日のコメントはお休みさせてくださいね。... 続きを読む
2023/03/10 食べ物 ポストコロナ経済に貢献する 今回も愛媛のお話。旅行の楽しみは、一時的に現実から離れる→ストレス発散がひとつ。新しいものを見聞きすること、体験すること、そして食べることも楽しみ。こちらの方がポジティブな感じでしょうか。ということで、まずは海鮮丼。乗っているのは鯛、スマガツオ、シラスなど。愛媛県は鯛、マグロの養殖が盛ん。この鯛、養殖物かもしれませんが、素人には天然物と区別が付きません。さて、楽しみにしていたのは鯖でした。その刺身... 続きを読む
2023/03/07 野鳥 「梅にウグイス!?」 今日も松山城の写真。早咲きの桜でメジロが盛んに蜜を吸ってました。近づいても逃げません〜50mmマクロ。家族連れからは、「ウグイス!」「メジロ!」の声がほぼ半々。平日のコメントは閉じさせてもらいますねぇ〜。... 続きを読む
2023/03/04 お出かけ 松山観光 松山に行くことになりました。子供はいくつになっても好きなことを言います。松山城石おとしから下をのぞく天守閣最上階に着いたら、子供達が駆け寄ってきた。どうやら宝探しゲームの企画らしい。コーワのレンズみっけ。お城近傍の通りです。道後温泉へ。素敵な街ですね... 続きを読む