野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

地震の爪痕

大昔、阿蘇のカルデラ湖が決壊し、渓谷を刻みました。デイダラボッチが蹴飛ばしたのがきっかけという説も。。その渓谷にかけられた橋が先の地震で崩落したのは記憶に新しいことと思います。こちらは新しい橋。向こうに見える斜面崩落の後が生々しいですね。近くまでいってみました。そんなに急な斜面には見えませんが、実際は違うのでしょうか。あるいは火山灰でできた斜面がもろいのか。崩落した橋がそのまま残されていました。な...

続きを読む

横島干拓地

熊本に行く用事があり、寄り道。横島干拓地というところに連れて行ってもらいました。真鶴の群れ(^o^)私の住む愛知県にも単発的にやってくることがあります。しかし、このように群れを見るのは難しいかと。時間にして40分ほど。間近で見ることはできませんでしたが、現れてくれたことに感謝です。というより、まず、無理を聞いてくださった現地の方に感謝しなくてはいけませんね。...

続きを読む

草刈り機修理

年も明けたので、いよいよ木を転がすぞ!その前に、木の周りをきれいにしなくちゃ。というわけで草刈り機を持ち出したら、始動しませんでした。急遽、農機具屋に駆け込み〜。まずはプラグのチェックから。真っ黒↓(笑)。引き続きキャブレターのチェックです。手慣れた物ですね。さくっととりだし洗浄。エアーでお掃除。さらに細部を取り外し、劣化した消耗品を交換してもらいました。アイドリング時のガソリン量を調整してるとこ...

続きを読む

ACHI BASE

この正月は昼神温泉へ。川沿い温泉宿が建ち並び、下呂温泉にもにた風情です。旅館ごと趣向を凝らしてますね。さて、ぶらつくとACHI BASE。観光案内所のようです。なかなかのテラスですね。暖かい季節はここでバーベキューという趣です。この日は飲み物だけ頂きました。阿智村は星空がきれいとのこと。館内の宣伝コーナーです。楽しみにしていましたが、この日はあいにくの曇り空。それでも翌日はよい天気となり、国道から南アルプ...

続きを読む