2021/11/26 野鳥 オオヨシキリ 6月〜7月のこと。職場の近くの川にオオヨシキリを見つけた。それでその周辺を探してみたら、写真映えしそうな所にもいた。オオヨシキリはおおきな鳴き声に特徴がある。とにかくうるさい。ところが、以前通っていた場所のオオヨシキリと鳴き声が違う。うるさいのは同じでも、不快感が少ない。他にこういう風体と鳴き声の鳥を知らない。だから、こっちもオオヨシキリなんだろう。鳥の鳴き声にも方言があるらしい。オオヨシキリの場... 続きを読む
2021/11/20 お出かけ 変わり種 アベマキの紅葉に見えますか?トリックではありません。写真の妙ですね。久しぶりにE5を持ち出しました。ノイズが多い、AFが弱いなど最新機種とは比べようもないけど、こういう場面なら全く問題なく使えます。... 続きを読む
2021/11/14 雑感 息を殺して お手伝いにやってきた子供の肩にバッタがとまった。今日のレンズは20mm。。。息を殺して近づき一枚。今年最後の草刈りラウンド。段々と茶色の世界が広がる中、こちら↓もぱっと輝いていました。りんどうで良かったかな?裏庭では、この春植えたなめこが早くも顔を出した。今年は少しだけだけど、来年以降楽しめそう。そんなこんなで、季節の移ろいを感じます。... 続きを読む
2021/11/06 お出かけ マクロな紅葉 稲刈りが終わりほっとしたのもつかの間。田畑の周囲の草刈りをしているうちにもう紅葉が始まりました。もともとは屋敷内の畑から始めた農作業。それをみている近所の人。次々に田畑がかえってくる。今年も畑が一枚増えて、作業量が右肩上がりです。そんなわけで、見渡す限り紅葉〜という所に行きたいけれど、そうもいかない。ならば、マクロレンズで小さな世界を大きく。本格的な紅葉はまだ先でも、いっぽんの木だったり、ちょっと... 続きを読む