2021/06/26 野鳥 オシドリ後アオバト 少し前のことですが、福井県の刈り込み池から鳩ヶ湯温泉を訪ねました。駐車場から刈り込み池は1時間ほどの歩み。記憶的にそのほとんどが急な登りでした(笑)。階段が整備されていますが、急なため、一段一段が高い〜。池のある窪地に出たときに、ふ〜って感じでした。その後しばらく歩くと、池が見えてきます。そして、こんなすてきなスペースが整備されていました。紅葉の季節にはたくさんの人が訪れるといいますが、新緑も終わ... 続きを読む
2021/06/19 野鳥 ホオジロさえずり 映像はホオジロ。さえずりが撮れたのでアップしました。[高画質で再生]210614_ホオジロ_8699.mp4以前草を刈っていたら、ススキの中から飛び出し、けがを(したふり)アピールしていたことがあります。もちろんそこは刈り残しましたよ。都市部で見かけることは少ないけれど、郊外ではポピュラーな鳥です。鳥好き以外にはスズメにみえると思う(笑)。... 続きを読む
2021/06/12 雑感 サードパーティー製レンズを買う 普段遣いのオリンパスに、レンズを買いました。Laowa 10mmとにかく小さい。MFですが、絞り本体から変更できます。これはありがたい。exif情報もつくので、あとでレンズなんだったっけ?ということがなくなる。まずまずですね。ただ、次の写真は開放で周辺光量落ちが気になりました。絞るのも一つ。逆に、それをいかす場面で使うというのもありでしょう。下の写真。若干トリミングしたのであまり大きな事は言えませんが、直線がよく... 続きを読む
2021/06/05 野鳥 見慣れない鳥 ウドを取りに行って、この鳥を見かけました。茶色っぽいので第一感はヤブサメ。その割にはお腹が黄色い。飛んでくるとき、地鳴きしていたのも不思議。写真上でじっくり見ると、どうやらウグイスの幼鳥らしい。飛び去る直前です。尾羽根のあたりがお気に入り。さて、これは先月見かけたもの。マガモのエクリプスかな。幼鳥、エクリプスは難しいですね。さて、今日は新たな謎を発見。こんなところに苔が〜。見上げると、、、ツバメの... 続きを読む