野良仕事ときどき野鳥

無人となった実家の管理がてら野良仕事を始めました。野鳥撮影を織り交ぜながら週末を過ごします。

旧友とムギマキ

3月のこと。高校時代の友人から突然の電話。会社を早期退職した。顔を見たいと。結婚式以来?もちろんOK。彼だけでなく、両親にもたいへん世話になり、ちょうど彼岸ということで、ふたりで墓参りをしました。そういえば大阪だよね。それは好都合。10月末にきれいな鳥が六甲山に出没する。車で行くには少し遠い。神戸までいくので、そこから車に乗せてくれ。そして先日。ふたりで神戸森林公園に。ムギマキが現れました。こちらは...

続きを読む

めだか再導入

愛好家の方からめだかを頂きました。庭に蚊が多くて困るのと、いきもの好きとなのとで大歓迎。頂く時に撮らせてもらった写真です。ここからは頂いた後の写真。頂いた方にならって、なんとなく色別に分け全部で4カ所に設置しました。さて、前回、アオミドロにやられました。これが発生すると絡まって死んでしまいます。ならばと、今回はタニシも用意しました。後は暑さがいけません。こちらは日陰に置くことと、水をかけるぐらいし...

続きを読む

息を殺して

お手伝いにやってきた子供の肩にバッタがとまった。今日のレンズは20mm。。。息を殺して近づき一枚。今年最後の草刈りラウンド。段々と茶色の世界が広がる中、こちら↓もぱっと輝いていました。りんどうで良かったかな?裏庭では、この春植えたなめこが早くも顔を出した。今年は少しだけだけど、来年以降楽しめそう。そんなこんなで、季節の移ろいを感じます。...

続きを読む

骨休め

福井県の板甚という旅館に泊まってきました。実はこの春、刈込池に行く途中見たイワナが気になって、釣りに行きたいと考えてのこと。しかし、友達の少ない私は、単独釣行となり、リスクを考えて結局見合わせ。一人だと山の中は寂しいしね。気持ちを切り替えて、伊吹山へ昨年はクマタカが現れて大いに盛り上がりましたが、今年はハチクマの渡り。でも肝心のイヌワシは現れず、2年続けて空振りとなりました。私が行くと、現れること...

続きを読む